美術団体白甕社(はくおうしゃ)
にようこそ
あなたのアート、あなたの道
白甕社(はくおうしゃ)
1924年(大正13年)創立
白甕社
私たちが描く未来
ここでは誰もがひとりのアーティスト
白甕社は、美術を志す人たちが、互いの個性を尊重し合い、
切磋琢磨しながら創造性を発揮し、
高め合うことを目的として作られました。
もっとアートを学びたい方、趣味をランクアップさせたい方、
ひらめきをお求めのプロの方まで、皆様大歓迎です。
白甕社の現在地
白甕社では、学生さん、一般の方々、私たち白甕社会員,
みんなで、想像力や創造性を刺激し合いながら、それぞれが
ほかの誰にもないもの、自分ならではの表現をめざして、作品の制作に励んでいます。
年一回の公募展と会員展という発表の機会のほかに、
デッサン会や、鶴岡アートフォーラムのオープンアトリエを活用した
研修・交流の機会も設けています。
公募展への応募・出品、デッサン会への参加を、心よりお待ちしています。
オープンアトリエにもお気軽に立ち寄ってみて下さい。
美術ジャンルは油彩画・日本画・水彩画・彫刻・彫金・陶芸・コラージュetc
私たちの活動
アーティストのための発表の場
創立100周記念 令和6年度
白甕社美術展
会期 令和6年8月28日(水)~9月8日(日)
午前9時30分~午後6時30分
会場 鶴岡アートフォーラム
特別展示
「白甕社ゆかりの物故作家たち」
「荒井良二ワークショップ参加
こども作品展」
見出し h1
終了致しました
令和6年度デッサン会
対象をとらえる感性と観察力、デッサン力を
高めるために互いに学び合う会です。
一般の方、同好の方に声掛けし、ぜひご一緒
にご参加ください。
受賞者一覧 作品はこちら
白甕社賞 村上 幸志
白甕社賞 武藤 元気
白甕社創立100周年記念賞 猪熊 修
鶴岡市賞 渡辺 綾
酒田市賞 菅原 響
鶴岡市議会賞 佐竹美津子
酒田市議会賞 高野 あき
鶴岡市教育委員会賞 増子ひまり
致道博物館賞 東海林良哉
本間美術館賞 佐藤 欣吾
荘内日報社賞 鳥山多加子
NPO山形自動車公益センター賞 志田祥子
鶴文堂賞 藤原 憲正
彩美堂賞 片倉 啓允
書の庵賞 小野 平吉
クサカベ賞 齋藤 正
ナムラ賞 佐藤 舞佳
マツダ賞 菅原 悠生
地主 悌助賞 佐藤 芳子
新穂 源治郎賞 百瀬 幸
安倍 栄作賞 齋藤 満子
野坂 是勇賞 松平 一民
小貫 博堂賞 菅原 温子
山本 甚作賞 後藤 文雄
今井 繁三郎賞 工藤 信芳
伊藤 喜久井賞 阿部 昌子
齋藤 求賞 三浦 史雄
白幡 進賞 平田 宏
創立100周年記念白甕社美術展
入選者一覧
相澤 司 渋谷 望
浅谷 律子 島田 千聡
池田 周輔 白崎 恭子
岩城 早苗 菅原 響
上野 未央 菅原 悠生
大井 真実 鈴木 勇
大石 雅士 鈴木日出夫
沖山 日辯 髙橋 莉愛
沖山 孝一 土田 藤弥
荻原 一男 東海林一誠
落合ソウ師 富樫 敏子
小野 平吉 冨樫 光子
片倉 啓允 冨樫 優大
加藤 恵子 土岐 久子
加藤 貞雄 鳥山多加子
加藤 次郎 中田 徹
加藤 孫市 中村 勲
加藤 幸子 成澤 澄子
鍬形 美咲 芳賀 湘子
五戸 泉 檜山 裕也
小林 英夫 星川ひとみ
金野 次女 前野 初
齋藤 正 増子ひまり
齋藤 朋子 松浦 久美
齋藤 安広 松田 博美
佐藤 研 丸山千枝子
佐藤 直子 三浦 未羽
佐藤 舞佳 武藤 元気
佐藤 三男 村山 晴香
佐藤 豊 山口 毅
澤田 宏 山崎 昌弘
澁谷 和子 渡辺 綾
渡部 君子
白甕社の歴史
大正13年(1924)
旧制鶴岡中学校在学生により、
洋画の研究と 地方美術の啓蒙を目的に白虹社を創立
第1回白虹社展 新穂源治郎会長
大正14年(1925)
白甕社に改称 地主悌助会長
昭和13年(1938)~
今井繁三郎の尽力により三年間にわたり日本 画壇を代表する作家
北川民次 山口薫 三岸節子
安井曾太郎 鈴木信太郎
藤田嗣治ほか50数名の作品を特陳
昭和15年(1940)
北川民次絵画講習会開催 (1940)~
昭和23年(1948)
一般公募開始 授賞制度を採用
昭和28年(1953)
地主悌助会長 齋藤求委員長
昭和29年(1954)
第40回展 創立30周年記念
鶴岡市制30周年に文化功労賞受賞
日本画団体
昭和30年(1955)
「丹青会」 参加
昭和32年(1957)
今井繁三郎委員長
昭和33年(1958)
致道博物館において白甕社会員展開催
昭和35年(1960)
齋藤茂吉文化賞受賞
長谷川重辰委員長
昭和38年(1963)
第1回歳末助け合い色紙展
(平成24年まで実施)
昭和39年(1964)
第50回記念展 記念誌刊行 三浦恒祺委員長
昭和40年(1965)
山形市にて19人展 齋藤求委員長
昭和44年(1969)
第55回展 記念誌刊行 後藤忠雄委員長
昭和47年(1972)
今井繁三郎委員長
昭和49年(1974)
創立50周年記念展
記念画集刊行 酒田展開催
昭和51年~54年
長崎の美術団体「蒼炎」上作品,人物交流
昭和54年(1979)
今井繁三郎 齋藤茂吉文化賞受賞
昭和56年(1981)
サントリー地域文化賞(優秀賞)受賞
昭和57年(1982)
第100回記念展記念画集刊行
第20回鶴岡市芸術祭賞受賞
平成元年 (1989)
サントリー地域文化展出品(大阪)
第28回鶴岡市芸術祭賞受賞
平成5年(1993)
県民芸術祭大賞受賞
平成6年(1994)
創立70周年記念展記念誌刊行
庄內文化賞受賞(酒田市教育委員会)
第32回鶴岡市芸術祭賞受賞
元委員長齋藤求鶴岡市特別文化功績賞受賞
平成7年(1995)
白甕社新庄展開催 酒田支部結成
平成8年(1996)
委員長今井繁三郎
鶴岡市特別文化功績賞受賞
平成9年(1997)
副委員長伊藤喜久井鶴岡市政功労者表彰
平成10年(1998)
「小貫博堂上庄内の美術家」出版
(編著者 加賀山鋼太郎)
平成10年(1998)
伊藤喜久井 齋藤茂吉文化賞受賞
平成12年(2000)
第38回鶴岡市芸術祭大賞受賞
平成13年(2001)
今井繁三郎 羽黒町名誉町民拜受
平成14年(2002)
伊藤喜久井委員長
平成14年(2002)
白幡進委員長
平成16年(2004)
白甕社創立80周年“さようなら体育館"記念展開催
平成17年(2005)
創立81周年展は“鶴岡アートフォーラム開館|記念”とし鶴岡市教育委員会と共催
・特別展示「白甕社ゆかりの物故画家たち」
・記念画集刊行・記念講演会開催
・第43回鶴岡市芸術祭「芸術大賞」受賞"
平成18年(2006)
市町村合併により「第1回」鶴岡市芸術祭参加
平成19年(2007)
佐藤定雄委員長
平成21年(2009)
創立85周年記念展
平成22年(2010)
(23年度より春季展と変更。
会場アートフォーラムに移行)
平成23年(2011)
白幡 進委員長
平成24年(2012)
第1回春季展開催(アートフォーラム)
平成25年(2013)
第50回県民芸術祭優秀賞受賞
平成26年(2014)
創立90周年記念展·画文集発行
第9回鶴岡市芸術祭大賞受賞
平成27年(2015)
三浦恒祺委員長
平成27年 11月
中央共同募金会会長表彰(色紙展募金)
平成31年 4月
小林 功委員長
令和元年(2019)
創立95周年記念展·記念誌刊行
令和2年(2020)
創立96周年休展(新型コロナウイルス
感染症の影響を受ける)
令和3年(2021)
齋藤 拓委員長
令和6年(2024)
創立100周年記念美術展・記念画集発行